2022-01-01から1年間の記事一覧
2022 年も本日で終わりを迎えます。 今年は 30 歳を迎える年でしたが、目標であった 「20 代のうちに総資産 1000 万円」 という目標をギリギリ達成することができました。 www.free-denshi.life そのなかで忘れてはならない収入源の 1 つが、株による配当収…
一応まがいなりにもガジェットの話を書いているこのブログ。 実は今までは USB 充電器の電流や電圧を計測する、USB テスターを 1 つも持っていませんでした。 先日のブラック フライデーのセールで GaNPrime の充電器を買ったこともあり、この充電器とこれま…
今週のお題「買ってよかった2022」 これでブログを書け、ということのようです。 なるほど。大喜利みたいなものですか(違 ありきたりな話題な気はしますが、私も弱小ガジェット ブロガーです。 これしきのお題でかけなくてどうしますか、ということでやって…
2022 年もブラック フライデーが終了しました。 これで残すところはクリスマスを迎え、そのまま年末年始ですね。 つまるところが散財祭りです。 その序章として存在するブラック フライデーの結果がこちらです。 \デェーン/ 一気に my new gear... するための…
自由電子さんじゅっさいです。 お誕生日テンションでこんな記事を書きましたが、心は永遠の 10 代です。 www.free-denshi.life なにかと年齢を理由にしてしまうとこれから先、何もしなくなりそうな気がするのでそう思い込むことにします。 誕生日 + 30 歳と…
私はテレワークでひきこもっています。 そして夏も冬も、必ず 1 杯はコーヒーを飲みます。 普段飲むコーヒーはインスタントコーヒーです。 インスタント コーヒーも安くて手軽で美味しいのですが、どうしても豆から淹れたコーヒーには劣るのは自明の理という…
2022 年 11 月 21 日。 本日をもちまして私、自由電子は 30 歳を迎えました。 気持ちだけは永遠の中学 2 年生ですが、やはり老いる身体はどうしようもありません。 身体はボロボロだけど、気持ちだけでそれなりになんとかやっていけないかという楽観的な考え…
2022 年 10 月 12 日に Microsoft から新しい Surface が発表されました。 今回発表された機種は Surface Pro 9 と Surface Laptop 5 です。 www.microsoft.com www.microsoft.com どちらも比較的よく使われている Surface だけあって次の世代を楽しみに待っ…
発売日当日に私の手元に届きましたよ。 Pixel Watch さんが。 届いてから本日までほぼずーっと使い続けてみた感想をつらつらと書いていきます。 Suica は便利だったけどクレカが登録できなくて結構イライラしたり、Fitbit の歩数がものの 30 分で 10000 歩も…
Google から待望のスマートウォッチ、Pixel Watch が発表されました。 発売日は 2022 年 10 月 13 日です。 Suica 決済ができて、Google Pay に対応している待望の Android スマートウォッチ ということもあり、イベント後に即予約しました。 (その日にポチ…
数年ぶりに帰省した際に、 FP Hotels ウィンダムガーデン札幌大通 に宿泊しました。 こちらは 2022 年 7 月に新しくオープンしたホテルのようです。 場所: 大通公園とすすきのの間 外観 室内設備 全体的にテレワークがつらそう ベッド側は快適そうだ…
先月の話になりますが、見事に最近の流行に乗りました。 新型コロナウィルス陽性判定でした。 ※ もう 1 ヵ月ほど前の話になりますので今は完治しています。 療養も完了し、後遺症のようなものも収まり、軽症で済みました。 ニュースでいろいろ騒がれている医…
www.free-denshi.life
先日、我が家に食洗機を導入しました。 今までは晩ご飯を食べた後すぐに寝落ちしてしまって、 翌日に皿洗いをする、なんてこともありました。 ですが食洗機を導入してからそんなことはなくなり、 機械に仕事してもらっている間にデザートを食べる余裕もでき…
現代の三種の神器は以下の 3 つだと言われているという話を聞いたことがあります。 ロボット掃除機 食器洗浄機 ドラム型洗濯機 我が家では神器の 1 つであるルンバさんが毎朝 6 時に走るように設定されています。 そしてついに我が家にもう 1 つの神器、食器…
※ 私は 2019 年に転職をしていますので今の事情は理解していません。 あくまでも当時勤めていた人間の主観ということで参考程度に眺めてください。 年明けから GW 前にかけて、Twitter で前職に関する質問を 受けることがあります。 その原因はこの記事です…
最近どうにも Surface Duo 2 を使えていない。 メインの Galaxy S21 にご執心になってしまっている…… 自分が思うにやっぱり開くスマホは自宅でくつろぐにはいいけど、 寝ながらポチポチするにはちょっと大きい気がする。 ということで、本読んだりちょっとメ…
最近市場が大荒れですね。 かくいう私も米国株の資産がマイナス転したり、 盤石だと思っていたオールカントリーのインデックスが マイナス転したりとなかなかにしんどい状況です。 この状況で FIRE してたら毎日お腹痛かっただろうなぁ。
自宅の近所のファミレスはデニーズです。 ということもあり、デニーズのアプリの会員登録を作り、 月に 1 回くらいはデニーズに通っています。 デニーズのパフェ、おいしいから食べてみてください。 ちなみにティータイム セットを使うと、ドリンクバーと 季…
本日の午前 7 時。GW 最終日である。 聞き覚えのないピーピーと鳴る音で目が覚めた。 音の出所を探ってみたところ、DS220j という NAS からだった。 どうやら 1/31 の時点で既に怪しかったみたいですね。 NAS は電子さんのお家の大事なインフラなので、 出費…
My new gear... 今回はただ My new gear... したかっただけなので目次とか、 そんな高尚なものはありません。雑記です。
今日は特に画像もなし。 自分のガジェットを見直していて、 そろそろ新調したいものがたくさんありました。 そいつらをどう見直して、 何が欲しいかを漠然と考えてみるだけ。 脳内垂れ流しの記事です。 何の役に立つかって? 私の備忘録ですとも。 特に何も…
私は普段外に出歩くときは最低限でもモバイル バッテリーを持って出かけます。 ふらっと出かけるにしても、道中にカフェでのんびりすることもあるだろうから、 iPad Pro や Surface Duo2 を持って出かけることが多いです。 これくらいのものを持っていきます…
Windows 11 で Android アプリの一部が利用できるようになりましたね。 blogs.windows.com Windows 11 users in the U.S. can access the Amazon Appstore Preview1 in the Microsoft Store, and popular apps like Audible, Kindle, Subway Surfers, Lords …
こちら、なかなかオサレに撮れたなぁと思って気に入っている Surface Duo 2 さんの写真です。 Surface Slim Pen 2 もついていて、手書きもばっちりできていそうな写真です。 ですがこの写真のときにはまだ Surface Slim Pen 2 と Surface Duo 2 はペアリングで…
Surface Duo 2 を我が家にお迎えして 2 週間が経ちました。 (買った翌日のレビューは以下から) www.free-denshi.life ぶっちゃけ言いますが Surface Duo 2 は万人に勧める端末ではありません。 これ買うくらいなら Galaxy Z Fold 3 買った方がいいですし、 …
Surface Laptop 3 を使っていて、ちょっと放置しているだけで、 スクリーン セーバーが勝手にかかってしまう現象がおきています。 スクリーン セーバーの項目で設定を無効にしているのですが、 それでもなぜかスクリーン セーバーが起動してしまいます。 い…
> Surface Duo 2 を買ってしまいました > 開封の儀 同梱物 : Type-C ケーブルと SIM ピンのみで充電器はありません > 初期設定途中にアプリが落ちるも設定は完了しました > 1 日使っての感想 いいところ : kindle が読みやすい 気になるところ : タッチ感度…
> 人気のガジェットはポイント還元率が渋い > 楽天なら SPU に忠実にポイントが加算される おさらい : SPU って何? 特に意識しなくても 6 % 還元は狙える 更にポイントを上乗せすることが可能 1. 楽天ダイヤモンド会員特典 2. お買い物マラソン > 楽天で買…
ついに Surface Duo 2 が発売されましたね! Surface が好きな私としては注目のガジェットです。 (1 番の注目は Surface Laptop Studio ですが) 外観美しくないっすか? 引用 : https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-duo-2/9408KGXP4XJL?icid=mscom_ma…