#電子のブログ

仕事したくない外資系 IT エンジニアの雑記

資産形成

【操作画面あり】Olive の申し込み方法をご紹介します!

三井住友の新しいサービス、Olive への申し込みを行いました。 こんな記事を書いてしまうくらい事前に注目していたものですから、ようやくといったかたちになります。 www.free-denshi.life (プラチナにするかゴールドで継続するかすっごい考えた記事なので…

SAISON MILE CLUB廃止!年会費0円のセゾンアメックスゴールドはどうなる?

先日書いた Olive の考察記事の中で、普段はセゾンアメックスでマイルを貯めているという話を少し出しました。 www.free-denshi.life よく利用するクレジット カードはセゾンアメックスのショッピング マイルを付与するのと、100 万円までは三井住友ゴールド…

【Oliveフレキシブルペイ】ゴールドとプラチナプリファードどちらがお得?損益分岐点を計算してみた

楽天経済圏のポイント付与が渋くなっていますね。 それもあって、最近私はめっきり楽天カードを使わなくなっています。 よく利用するクレジット カードはセゾンアメックスのショッピング マイルを付与するのと、100 万円までは三井住友ゴールド NL です。 そ…

2022 年にもらった配当金の合計を調べてみた

2022 年も本日で終わりを迎えます。 今年は 30 歳を迎える年でしたが、目標であった 「20 代のうちに総資産 1000 万円」 という目標をギリギリ達成することができました。 www.free-denshi.life そのなかで忘れてはならない収入源の 1 つが、株による配当収…