資産形成
暑い。溶ける。 生存報告ブログの開口一番がしにそうなこと言ってますが生きてます。 ウォーキング中に吐き気がしたりとかはありましたが、幸いにも熱中症で倒れたりするようなことは今のところありません。 今月は台風や猛暑など、気候的なしんどさに加えて…
KDDI (9433) に続き、シミックホールディングス (2309) から株主優待が届きました。 続けて優待が届くと楽しいですね。 株主優待について もらえる条件 もらえる内容 ラインナップにお米があり無駄にならない優待 株主優待について もらえる条件 シミックホ…
ちょっと前に KDDI (9433) から株主優待のカタログが届きました。 やったぜ。 株主優待について もらえる条件 もらえる内容 配当金と株主優待でとても美味しい銘柄 株主優待について もらえる条件 KDDI の株主優待は様々なジャンルから選ぶことができるカタ…
先日、三井住友カードから、ポイント還元率の改定の連絡が届きました。 結構ガッツリとポイント還元をしてくれるサービスだったこともあり、ついに還元率が下がるのか…… と考えていましたが、どうやらそういう様子でもなさそうです。 www.smbc-card.com そこ…
忙しくしていたら連休がとっくに終わっていた。 最近平日は深夜まで働いて、土日は寝たりぐうたらしてというルーティンになっていてなかなか楽しいことがない日々です((( なんかあたらしいこと始めたいなぁ、と思うところはありますが、まずは 5 月の生活を…
4 月が終わってゴールデンウィークのある 5 月になりました! まぁ私は 5 月1, 2 日は仕事なんですけどね。 私が仕事をすることで同僚がしっかり休んでくれればそれでよいです。 そして私は連休をずらして取得し、空いていて何かと安い週中に旅行とかさせて…
気がついたらもう 4 月になっています。 まだ肌寒い日が続いているように思えますが、外を歩くとお花見ムードが漂っています。 葉桜ではありましたが、私も最近散歩して近所でお花見をしてきました。 暖かい時はお散歩や花見の景観が楽しいのですが、寒い時…
三井住友の新しいサービス、Olive への申し込みを行いました。 こんな記事を書いてしまうくらい事前に注目していたものですから、ようやくといったかたちになります。 www.free-denshi.life (プラチナにするかゴールドで継続するかすっごい考えた記事なので…
先日書いた Olive の考察記事の中で、普段はセゾンアメックスでマイルを貯めているという話を少し出しました。 www.free-denshi.life よく利用するクレジット カードはセゾンアメックスのショッピング マイルを付与するのと、100 万円までは三井住友ゴールド…
楽天経済圏のポイント付与が渋くなっていますね。 それもあって、最近私はめっきり楽天カードを使わなくなっています。 よく利用するクレジット カードはセゾンアメックスのショッピング マイルを付与するのと、100 万円までは三井住友ゴールド NL です。 そ…
2022 年も本日で終わりを迎えます。 今年は 30 歳を迎える年でしたが、目標であった 「20 代のうちに総資産 1000 万円」 という目標をギリギリ達成することができました。 www.free-denshi.life そのなかで忘れてはならない収入源の 1 つが、株による配当収…