#電子のブログ

仕事したくない外資系 IT エンジニアの雑記

投資のスタイル見直し中

S&P500 が一気に下がってきた

なんの影響とは言わないが、最近ガクンと S&P500 が下がりましたね。

私の投資スタイルも S&P500 に投資するスタイル。
例に漏れず大打撃を受けまして……

取り急ぎギリギリ売り抜けることでプラスのまま退場することはできましたが、かつてのプラス数十万円の頃は跡形もなく……

しかしながら元手がある以上、投資は継続できます。
次はどこに投資しようかということを考えている現在でございます。

まずは今の状況整理

持っている銘柄を洗い出してみましょう。
といっても国内の個別銘柄はほぼ動きなしです。
動きが大きいのが海外銘柄ですが、それぞれ見ていきましょう。

国内銘柄

国内銘柄は相変わらず配当と株主優待重視です。

銘柄名 合計保有株数
INPEX 101
積水ハウス 107
One・Jリート 210
GX優先証券 100
アグレ都市デザイン 100
ENEOS 101
三菱重工 100
良品計画 100
三菱商事 311
NTT 2,500
KDDI 200
GMO 100
NFJ-REIT 10
iFJリート 10
キリンHD 100
森ヒルズ 1
東急不HD 100
ヤマハ発 300
セブン銀行 200
三菱HCキャピタル 100
NF日経高配当50 30
投資法人みらい 1
武田薬 100

ただし、S&P500 の投資信託をすべて売却したため、投資資金がおよそ 200 万円あります。
これをどう投資するか、どこに参入するかが今後のポイントになりそう。

個人的には三菱商事や重工、積水ハウスあたりに入れるか、優待目当てで INPEX に追加投資をするか。
J-REIT はどうだろうか、等考えています。


米国銘柄

米国銘柄は、旧 NISA 銘柄を全部売却しました。
そのため、主戦力としていた SPYD と VYM がなくなりました。

銘柄名 保有株数
ABBV アッヴィ 5
GLDM SPDRゴールド 100
JEPI JPモルガン エクイティ 23
JPM JPモルガン チェース 5
PG プロクター & ギャンブル 15
T AT&T 100
MO アルトリア グループ 8
SPYD SPDR S&P 500高配当株 1
VZ ベライゾン コミュニケーションズ 70

ちょっと異なる点としては旧 NISA をすべて売却した後、直ちに GLDM を 100 口購入しています。
これはドル円相場も下がっていたことがあり、ゴールドに逃げた方がよさそうだという判断のもとで行いました。

これで残りの買い付け余力は約 5000 ドルあります。
現状考えているところとしては、手堅く Apple あたりに投資するか、JEPI などに投資して毎月配当をもらう方向にシフトするか。
はたまた旧 NISA で売却したもの (SPYD、VYM、KO 等) を買い戻すか。

こちらも現在検討中であります。


投資信託はオルカン

投資信託はオルカンに変更して毎月 10 万円を積み立てます。

これは今回の 1 件もありますが、私も齢 30 を過ぎ、目標の 40 歳で隠居の頃に近付いています。
そのため、リスクヘッジを行いつつ投資を行いたいという点があり、分散投資をするためにオルカンに変更しました。


国内株式は商社や宇宙産業や軍事を取り入れたい

国内は今の資産でもう少し投資の幅を増やしてもよいかなと考えています。
AI などはどちらかというと海外テック企業の方が強い印象があるので、国内では商社や宇宙産業、防衛 (軍事) があまりないので投資をしていこうかと考えています。

そうなると三菱重工が手堅いかなぁ、という気もしないでもありません。
一方で、そのほかにペロブスカイト太陽電池も個人的に注目しているテクノロジーでして、この関連株もチマチマ漁りながら検討中という状況です。


米国株はゴールドかテックかコカ・コーラ

現時点で考えているプランとしては、どこかにしばらく資産を置いておいて、ひとしきり流れが落ち着いた頃に高配当銘柄へシフトすること。
そのため、安定のゴールドが候補のひとつ。

次点として Apple のような多少配当が出て、キャピタルゲインも見込める銘柄。

もう 1 つとしては配当と資産防衛の安定が取れていると勝手に思っているコカ・コーラ。

このあたりにしばらく資産を置いておこうかと考えています。


まとめ : 国内と米国で投資戦略を変えてみる

国内は今回 S&P500 を売ったお金で少し手広くしてみる、米国は取り急ぎ少しでも価値が上がりそうな株へ避難。
投資信託はオルカン。

こんな感じでいこうかなと。

こういう投資戦略って考えてるときが 1 番楽しかったりしません?私だけ?