#電子のブログ

仕事したくない外資系 IT エンジニアの雑記

2023 年でもらった配当金額をまとめてみた

今年も年の瀬が迫ってまいりました。
そろそろ今年 1 年、私が投資をしてきた会社様からの配当金が出揃った頃かと思います。

そこで今回は今年 1 年でいったいいくら不労所得を得ることができたかを記録として残すべく、記事にしてみようかと思います。

各月ごとにどこからいくらもらったかということもまとめておきますので、「毎月配当金をもらえるポートフォリオを組みたい!」 と考えている方は参考にしてみてください。

今年の概要

まずはこちらのグラフを見ていただきましょう。

青色が昨年もらった配当金、オレンジが今年もらった配当金です。

圧倒的に今年の金額が伸びています。

余剰資金をポイポイ投げ込んだ甲斐があったというものです。

グラフだけでは詳細な数字がわからないかと思いますので、以下に詳細な金額の表を作ってみました。

2022 年 2023 年
1 月 705 2,726
2 月 3,965 11,752
3 月 3,689 5,028
4 月 3,531 1,454
5 月 3,854 11,990
6 月 19,926 31,429
7 月 1,389 3,126
8 月 6,748 15,199
9 月 5,216 7,712
10 月 1,582 1,936
11 月 9,189 18,127
12 月 26,012 39,047
合計 85,806 149,526

合計の配当金は 63720 円プラスとなりました!

そして月の配当金を均してみると、およそ 12460 円です。

なんとか 1 万円/月の不労所得を得ることに成功しました!

やったぜ。



1 月

1 月はこんな感じ。

銘柄 金額 [円]
MO 332
PM 498
JPM 583
投資法人みらい 1313
合計 2726

たばこ銘柄のアルトリア (MO)フィリップモリス (PM)、米国の金融銘柄である JP モルガンチェースをメインにしていました。
(この月に配当金もらえる銘柄がなかなか見つからなくてですね……)

そんな中に投資法人みらいという J-REIT を加えてみました。
その結果が飛躍的な配当金の増額です。

ですが、この銘柄、どれも今私のポートフォリオではマイナスになってるんですよねぇ……

長期投資を見込んでいるので多少のマイナスではガタガタ言いませんが、精神衛生的にはよろしくない。



2 月

銘柄 金額 [円]
JPM 583
AT 3219
VZ 5300
日経高配当 145
ABBV 878
PG 1627
合計 11752

2 月は米国の通信系の企業こと AT & T (AT)ベライゾン (VZ) が結構いい値段の配当をくれます。

が、私は VZ を 50 ドル近く、AT を 19 ドル近くでつかんでおり、どちらも大損です。
ベライ損って言った人だれうま。

この辺はナンピンしてもいいかなぁ、という気もしていますが……
安定を狙うのであれば P & G (PG) への投資が手堅いでしょう。

30 代なのでまだまだリスクを取っていける!と以前までは思っていましたが、最近の体調を考えるとちょっと安定を考えたほうがいいのかなぁ、と思い直しています。



3 月

銘柄 金額 [円]
SPYD 2343
VYM 2685
合計 5028

この月は私の主戦力である SPYD さんと VYM さんだけですね。
今の私のポートフォリオでは SPYD > VYM の構成。

これも安定を考えるなら VYM に一極化するとか、ちょっと見直す余地はありそう。



4 月

銘柄 金額 [円]
MO 375
PM 504
JPM 612
合計 1454

はいはいたばこ銘柄たばこ銘柄。



5 月

銘柄 金額 [円]
T 3393
VZ 5587
日経高配当 966
ABBV 900
PG 1144
合計 11990

2 月と同じ。米国通信銘柄のおかげです。



6 月

銘柄 金額 [円]
JEPI 912
三菱HCキャピタル 1435
シミックホールディングス 500
KDDI 5578
VYM 3592
SPYD 4196
アグレ都市デザイン 6216
武田薬品工業 9000
合計 31429

6 月は多くの日本株が配当をくれる日なので結構金額が大きくなります。
特に KDDI武田薬品は結構いい金額くれます。

KDDI は株主優待もくれるし、神かな?

そしてこのあたりから JEPI に手を出してみており、毎月配当が発生しています。



7 月

銘柄 金額 [円]
投資法人みらい 1305
JEPI 928
MO 360
PM 533
合計 3126

たばこ銘柄 + J-REIT + JEPI でちょっとばかりブーストがかかりました。



8 月

銘柄 金額 [円]
JPM 630
VZ 6233
T 3534
JEPI 742
日経高配当 104
OneETF 1156
ABBV 963
PG 1837
合計 15199

この月は 2, 5 月に加えて、OneETF という J-REIT を購入した分と JEPI の分がプラスされています。

J-REIT、今全体的に落ち目なんだよなぁ。今が仕込み時とも言えなくもないけど。

圧倒的資金不足っ……!



9 月

銘柄 金額 [円]
SPYD 4376
VYM 3336
合計 7712

なんでこの月は JPEI からの入金がなかったんだろう?よくわからん。



10 月

銘柄 金額 [円]
JEPI 969
MO 391
PM 576
合計 1936

たばこ + JEPI なので本当にお小遣い程度です。
この月にもらえる配当も増やしたいなぁ。来年の目標にします。



11 月

銘柄 金額 [円]
JPM 702
T 3759
VZ 6760
JEPI 962
OneETF 1714
日経高配当 893
ABBV 997
PG 1901
グローバルX米国優先証券ETF 439
良品計画 1594
合計 19721

グローバルX 米国優先証券 ETF なるものにちょっとだけ投資してみましたが、まぁこれが大外れ。
現在赤字まっしぐらですわ。

それに引き換え良品計画
株主優待目当てで買ったら株価伸びるわ配当もしっかりくれるわ。

素敵。



12 月

銘柄 金額 [円]
シミックホールディングス 4500
武田薬品 9400
ENEOS 877
KDDI 5578
JEPI 1028
三菱HCキャピタル 1435
日本電信電話 4981
グローバルX米国優先証券ETF 348
KO 879
SPYD 5224
VYM 4797
合計 39047

12 月も 6 月と同じく日本の会社の配当金が結構入ります。
加えてこれもノリで買ってみたコカコーラ (KO)グローバルX米国優先証券ETF の配当が入ってきています。

シミックホールディングスは既に売却してしまいましたので、これが最後の配当金になりました。



今年の総資産

以上が企業からいただいた配当となります。

では私の貯蓄にどの程度の影響を与えたのか。
今年のまとめがこのような感じです。

ジャンル 金額 [円]
自社株 5,998,404
SBI証券 7,272,636
楽天証券 76,475
楽天銀行 3,059,952
SBIネットバンク 487,183
合計 16,894,650

10 月 8 日に投稿したブログでは 16,423,544円 と記録していますので、およそ 2 か月で+ 471,106 円となりました。

自社株等の金額が上昇していますが、一方で 1 ドル 142 円ほどと、150 円を超えたころに比べると落ち着きを取り戻しています。

私は米国株の配当金はドルのまま証券口座に受け取っているので、ドルの金額が上がると配当金の額面も上がることになります。

このあたりに左右されても安定した配当がもらえるようになりたいものですね。

来年の目標としては、新 NISA も始まりますし、総資産 2000 万円を目指してポートフォリオを組んでいこうかと思います。



おまけ : 月ごとに配当くれる企業のまとめ

実際に配当金が振り込まれた月のまとめになります。
「この月の配当金を増やしたい!」 という方はご参考ください。

配当月 銘柄
1 月 MO
PM
投資法人みらい
2 月 T
VZ
ABBV
PG
日経高配当
3 月 SPYD
VYM
4 月 MO
PM
JPM
5 月 T
VZ
ABBV
PG
日経高配当
6 月 JEPI
VYM
SPYD
三菱HCキャピタル
シミックホールディングス
アグレ都市デザイン
KDDI
武田薬品工業
7 月 MO
PM
JPM
投資法人みらい
8 月 T
VZ
ABBV
PG
JEPI
日経高配当
OneETF
9 月 SPYD
VYM
10 月 MO
PM
JEPI
11 月 T
VZ
ABBV
PG
JEPI
日経高配当
OneETF
グローバルX米国優先証券ETF
良品計画
12 月 JEPI
VYM
SPYD
KO
三菱HCキャピタル
シミックホールディングス
アグレ都市デザイン
KDDI
武田薬品工業
ENEOS