#電子のブログ

仕事したくない外資系 IT エンジニアの雑記

Windows

Povo 2.0 の 24 時間データ使い放題で仕事ができるかやってみた

Povo 2.0 という格安 SIM があります。 これは au 回線の格安 SIM で、なんと基本料金が 0 円なのです。 povo.jp docomo や softbank もそれぞれ格安 SIM を提供する時代ですが、この Povo 2.0 はそれらと違い、基本料金が 0 円です。 そこにトッピングとい…

Macbook Pro に負けないモバイルマシンを探す会

最近 Macbook Pro + Parallels の可能性に魅力を感じています。 www.free-denshi.life 一方で、Windows でも結構いい感じの性能が出せるマシンがあるだろう、という反骨精神も持っていたりします。 その思いを胸にネットの海を漂っていたところ、なんともい…

Windows 11 に Amazon AppStore 入れたけどダメだった

Windows 11 で Android アプリの一部が利用できるようになりましたね。 blogs.windows.com Windows 11 users in the U.S. can access the Amazon Appstore Preview1 in the Microsoft Store, and popular apps like Audible, Kindle, Subway Surfers, Lords …

【PC トラブル】スクリーンセーバーが解除できないので Process Monitor で解析してみた

Surface Laptop 3 を使っていて、ちょっと放置しているだけで、 スクリーン セーバーが勝手にかかってしまう現象がおきています。 スクリーン セーバーの項目で設定を無効にしているのですが、 それでもなぜかスクリーン セーバーが起動してしまいます。 い…

【自己責任!】Windows 11 の右クリックメニューを Windows 10 の時に戻す方法

Windows 11 が出てから随分と経ちました。 みなさんはもう Windows 11 は利用していますか? 私の周りでは 「Windows 11 はまともに動かない!」 という声が多くあります。 ですが私は特に重いバグを引き当てたりすることなく、何の問題もなく使えています。…