#電子のブログ

仕事したくない外資系 IT エンジニアの雑記

【Olive】ポイント還元率改定!スマホの Visa タッチでポイント還元率は驚異の 7 %!

先日、三井住友カードから、ポイント還元率の改定の連絡が届きました。 結構ガッツリとポイント還元をしてくれるサービスだったこともあり、ついに還元率が下がるのか…… と考えていましたが、どうやらそういう様子でもなさそうです。 www.smbc-card.com そこ…

2023 年 5 月の生存報告

忙しくしていたら連休がとっくに終わっていた。 最近平日は深夜まで働いて、土日は寝たりぐうたらしてというルーティンになっていてなかなか楽しいことがない日々です((( なんかあたらしいこと始めたいなぁ、と思うところはありますが、まずは 5 月の生活を…

【レビュー】SPGUARD JH12-G で Pixel Watch とスマホとワイヤレス イヤホンを同時に充電できるようになりました

スマホと Pixel Watch、おまけにワイヤレス イヤホンを同時に充電できるスタンドを購入してみました。 今回はそれを使ってみたレビューになります。 対応機種 外観 使用感 よいところ 3 選 ケーブルがすっきりする 充電する場所が 1 箇所に決まる 複数端末を…

Pixel Watch で Suica が使えないエラーが発生!「Google Pay は使用できません」 と出た時の対処

私は Android ユーザーなので Pixel Watch を愛用しています。 www.free-denshi.life 以前使っていた Fitbit Versa 2 から乗り換えた大きな理由としては、やはりモバイル Suica をはじめとする Google Pay を使えることです。 ですが先日はそんなよく使う Go…

2023 年 4 月の生存報告

4 月が終わってゴールデンウィークのある 5 月になりました! まぁ私は 5 月1, 2 日は仕事なんですけどね。 私が仕事をすることで同僚がしっかり休んでくれればそれでよいです。 そして私は連休をずらして取得し、空いていて何かと安い週中に旅行とかさせて…

【レビュー】テレワーク用に Oladance wearlable stereo を購入しました

私は 1 年のほとんどをテレワークで勤務しています。 その時には会議用スピーカーと Surface Headphones2 をこれまで利用していましたが、故あってヘッドセットの買い替えをしました。 そこで手に取ったものが、Oladance wearlable stereo でした。 今回は O…

Povo 2.0 の 24 時間データ使い放題で仕事ができるかやってみた

Povo 2.0 という格安 SIM があります。 これは au 回線の格安 SIM で、なんと基本料金が 0 円なのです。 povo.jp docomo や softbank もそれぞれ格安 SIM を提供する時代ですが、この Povo 2.0 はそれらと違い、基本料金が 0 円です。 そこにトッピングとい…