※ 本ページは一部プロモーションが含まれています
- iPhone SE 4 ではなく iPhone 16e が出た
- iPhone 16e の価格
- iPhone 15 と比較してみる
- iPhone 15 でよくない?
- 結論 : 一般にはサブ機としてもおすすめし難い
iPhone SE 4 ではなく iPhone 16e が出た
何やら新作の iPhone が出たと騒がれていたと思ったら、iPhone SE の新作が出たようです。
ですが今回はナンバリングが変わり、iPhone 16e となったようです。
iPhone 16e の価格
まず最も気になるのが価格でしょう。
廉価版を買う人は特に。
モデル | ストレージ容量 | 価格(税込) |
---|---|---|
iPhone 16e | 128 GB | 99,800円 |
iPhone 16e | 256 GB | 114,800円 |
iPhone 16e | 512 GB | 144,800円 |
廉価版といえ最安値で 10 万円に迫る価格帯です。
これならもう少し出して素直に iPhone 16 を買った方がいいんじゃないかなぁという気もしてきてしまいます。
iPhone 15 と比較してみる
先ほど iPhone 16 を買った方が~というお話をしましたが、廉価版を気に掛ける方としては 「iPhone 16 は高いから iPhone 16e を買おうと思ってるんだろ!」 というお気持ちかもしれません。
そのため、中古との比較という名目で、iPhone 15 とスペックを比較してみましょう。
項目 | iPhone 16e | iPhone 15 |
---|---|---|
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDR OLED | 6.1インチ Super Retina XDR OLED |
解像度 | 2532 x 1170ピクセル | 2556 x 1179ピクセル |
サイズ (幅x高さx厚さ) | 71.5mm x 146.7mm x 7.80mm | 71.6mm x 147.6mm x 7.80mm |
重量 | 167g | 171g |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB |
128GB 256GB 512GB |
チップ | A18 | A16 Bionic |
カメラ | 48MP Fusionカメラ 12MP TrueDepthカメラ |
48MPメインカメラ 12MP超広角カメラ 12MP望遠カメラ |
バッテリー | 最大26時間のビデオ再生 | 最大26時間のビデオ再生 |
防水・防塵 | IP68等級 | IP68等級 |
その他 | Face ID Apple Intelligence 5G対応 USB-Cポート |
Face ID Apple Intelligence 5G対応 USB-Cポート |
なんとほぼ同じ。
iPhone 16e は 4 g ほど軽くなった代わりに超広角カメラがついていない。
加えて iPhone 16e は Magsafe 非対応。
以上。
CPU を取るか、カメラを取るか
4 g の重さは正直誤差もいいところなので割愛として……
iPhone 16e は CPU が最新である一方、超広角カメラがついていません。
そのため、カメラを取るか、CPU 性能を取るかで派閥が分かれそうかなぁという感じです。
ただし A16 Bionic と A18 プロセッサの違いはおよそ 1.2 - 1.3 倍ほどの違いといわれているらしく。
その程度であれば正直誤差といって差し支えないです。
Magsafe ありとなし、どっちがいい?
iPhone 15 の中古と同じ価格帯なのに Magsafe が使えないという点が個人的には驚愕。
……それ本気で言ってます?
今私は iPhone 15 Pro を利用しており、Magsafe の恩恵にがっつりあやかっております。
もはやコネクターを挿して充電することが外出時のモバイル バッテリーくらいしかないくらい使っています。
その便利機能が使えないとなれば、個人的には iPhone のユーザビリティがかなり下がるものと感じています。
ここまで完全に個人的な感想ですが、色々なオプションがつけられる汎用性の高いものを捨てる価値が価格帯と比べてどれほどのものか、一考してもよいかもしれません。
価格は同じくらい
本日 (2025.2.20) 時点の中古相場は 128 GB の iPhone 15 でおよそ 97,000 円ほど。
※ 普段よくお世話になっているじゃんぱら の価格を参考にしています。
上記 2 点の内容を含めて同価格とするとどちらを取るか。
ここが iPhone 16e を買うかどうかの分かれ目だと感じています。
iPhone 15 でよくない?
上記の表で比較したように、性能は iPhone 15 とほぼ同じです。
中古との比較となりますが、価格は iPhone 15 の方がわずかに安いです。
もう 2 万円強の出費を許容すれば iPhone 16 が買えてしまいます。
これはどの層に向かって販売しているのかがいまいちわからないです。
強いて言うのであれば、何が何でも新品である必要があり、10 万円未満に抑えたい方向け?
それ以外の人にはあまり響かないような……
結論 : 一般にはサブ機としてもおすすめし難い
正直 iPhone 15 か iPhone 16 でいいという感想しかありませんでした。
Android をメインで使っていて、サブに iOS 端末がいらっしゃるかもしれません。
しかしながらサブであれば尚更 iPhone 15 でいいのでは、というお気持ちです。
とはいえ中古はどうしても嫌で新品を買いたいという人が一定数存在するということも理解しています。
そういう方向けの廉価デバイスかな、と思うことにして、私は購入をスルーいたします。
10 万以下に抑えてかつ新品がいいって、どちらかというと法人ニーズなのかなぁ……