#電子のブログ

仕事したくない外資系 IT エンジニアの雑記

2025 年 2 月の生存報告

2 月終了のお知らせ。

最近どうにも疲れやすいのと仕事のモチベーションがマイナスになっていてどうしたものか状態だったりします。
日常生活は問題ないんですけどね。

ただブログを書くことは好きなので続けていられる。
生存報告も続けていられる。

そんな 2 月の報告をしましょう。


2 月の生存報告

といっても今月はほとんど報告することがないんですよねぇ。


たらことタコの頭が届いた

突然贈り物が届きました。

左上はタコの頭、右側の赤い物体は全部たらこです。
なんとたらこは重量 2 kg也。

どうやら相方のお母さんが何かのついでに送ってくださったらしく……



いやそれにしても多いでしょ、、、、、、、

ということで我が家はしばらくプリン体に恐怖しながらたらこ生活します。。



美味しいもの食べた報告

こちらは最近の我が家の流行り、生雪見だいふくです。

これふわふわで美味しいんですよ。紅茶よりコーヒーが合う印象。
まだ食べたことが無い方はぜひ 1 度食べてみることを強くおすすめします。

あとはロイホでいちごプリンアラモードを食べました報告。

これはな、私が会社の健康診断に行ったときにもらったジェフグルメカードを頭金にして食べているのじゃ……

胃カメラ頑張ったご褒美です。



今月の配当金

銘柄 金額 [円]
JPM 863
T 3865
VZ 6604
JEPI 1033
日経高配当 120
One ETF 3642
ABBV 1120
グローバルX
米国優先証券
471
PG 2048

合計の配当金は 19766 円でした。
1 か月でもらえる金額が 2 万円に近付いてきました。
非常によいぞ。

次の目標は家賃が支払える月 5 万だったりするのですが、それまではもう少しかかりそう。

主軸は海外の通信系と One ETF という J-REIT なのでこの辺りにもう少し投資できるよう入金力を高めたいところ。



今月買った株

銘柄 数量
三菱商事 100

今月は三菱商事を 100 株買いました。

過去に手を出していたこちらからの償還金がありまして。

www.free-denshi.life

受け取ったからにはどこか市場にさらした方がよいなぁという発想に至り、以前から買い増ししたかった商社株を購入しました。



以上が先月の生存報告です。

3 月もがんばって生きていきましょう。