6 月の生存報告
今月、お家見て回ったり色々したりで結構忙しかったんですよ。
ということでかなり簡素な感じになりますが、生存報告だけはしっかりしていこうかと思います。
久しぶりにイヤホン買いました
すごーく久しぶりにイヤホンを買いました。
今回買ったのは NICEHCK さんの NX8 と AceComet というケーブルのセット品。
店頭で試聴して低音がしっかり効いている点と中高音のバランスが個人的に非常に好きでした。
つい最近であれば NX8 Special edition というものも発表されていたので店頭で試聴したのですが、こちらはちょっと高音が強めな感じ。
私は低音が効いている音の方が好みなので、Special edition ではない方を選択しました。
レビューでは 「ケーブルを取り換えると全然違う!」 みたいなレビューもありましたが、私の耳ではわかりませんでした。
ただ、ケーブルの取り回しは好みでした。
取り回しに 1 万円の価値があったかというと……うーん。
まぁ、AliExpress のセールでイヤホン単体の価格より安くなってたからいいんだけど。
美味しいもの食べた報告
近くの居酒屋で最近頻繁に十四代を仕入れてくれるんですよね。
この十四代結構おいしかったです。
あと飲み物絡みでいうとこのカルディのレモンスカッシュがとても美味しくて最近のマイブーム。
通販でも買えるからぜひ飲んでみて。
今月の配当金
今月はとにかく配当金がすごかったです。
銘柄 | 金額 [円] |
---|---|
JEPI | 2382 |
三菱 HC キャピタル | 2000 |
セブン銀行 | 1100 |
GMO インターネットグループ | 1403 |
グローバル X 米国優先証券 ETF | 638 |
NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 | 233 |
KDDI | 5977 |
NTT | 5180 |
三菱商事 | 12473 |
SPYD | 64 |
武田薬品工業 | 9800 |
アグレ都市デザイン | 7650 |
ENEOS | 1047 |
東急不動産 | 1950 |
三菱重工業 | 957 |
合計 | 52855 |
なんと初!家賃越え!!
これですよ……これが毎月できるのが最終的な目標なのですよ……
とはいえ家の購入を決めてこれから月の支払いが少しばかり上がってしまうので、今回の家賃越えは一時のみとなります。
それでも目標の 1 つである家賃を配当で賄うということは一瞬ですが達成できました。
つまりやればできる。ということがわかりました。
これからは毎月の返済金額を相方と割った約 8 万円が家賃相当になります。
今度はこれを超えていけるように頑張っていこうと思います。
まぁ、1 年で最も配当金が多い月というだけという点もあります。
毎月こうなりたいなぁ。
今月買った株
今月買った株はありませんでした。
ただ米ドルが 1200 ドル、日本円が 250,000 円ほど余力として残っています。
これをどこに投資するかですね。
米ドルはベライゾンあたりに投資して合計の持ち株数を 100 株にしてもいいかなぁと考えていたり。
日本株は……何も考えないと INPEX あたりですが、もう少し配当貯めて三菱商事を買い足してもいいかなとも思っています。
今後の動向を見ながらだな。
以上が先月の生存報告です。
7 月もがんばって生きていきましょう。