#電子のブログ

仕事したくない外資系 IT エンジニアの雑記

Windows 11 がとても気になる

ついに Windows 11 が発表されました!以前に 「Windows 10 が最後の Windows だ」 なんて話もあったようですが、新しい OS が出るのはワクワクしますね。 私もですが、Windows 10 を利用されている方が多いかと思いますし、なかなかに興味関心がかと思います。
ただ要件をつらつらと語ってもただの転載と変わらないので、個人的に大事だと思う点をピックアップしてみます。

Windows 11 とは

公式ページはこちらです。
www.microsoft.com

うーん、これだけではあんまりわからない。。
ということでより詳しい要件が書いているページを探した結果、こちらが現時点ではいろんな情報が一目でわかるかなと思いました。
www.microsoft.com

ハードウェア要件

プロセッサ 1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)
メモリ 4 GB
ストレージ 64 GB 以上の空き容量
システム ファームウェア UEFI、セキュア ブート対応
TPM TPM 2.0
グラフィックス カード DirectX 12 以上
ディスプレイ 体格サイズ 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) ディスプレイ
インターネット接続と Microsoft アカウント Windows 11 Home Edition を初めて使用するとき、デバイスのセットアップを完了するには、インターネット接続と Microsoft アカウントが必要です。

プロセッサ : 32 bit プロセッサが非サポートに

最近の大抵の環境であればこれは満たしていると思いますが、32 bit プロセッサでの動作が非推奨になりました。
また、コア数も 2 コア以上を要求するように。ビジネス ユースで最小限のスペックの PC をご利用の方には影響が出てきそうですね。

メモリ : 4 GB 以上が要件

今時はメモリ 8 GB でもノー人権といわれる時代です。メモリは積みましょう。私の Surface は 16 GB、家の PC は 128 GB 積んでますよ!

ストレージ : 64 GB 以上が要件ですが、更新プログラム用に多めに確保しましょう。

最小要件は 64 GB ですが、これをぴったり、だとどうにもなりませんね。メモリと CPU は余裕をもちましょう。

TPM 2.0 が要件

これが結構見落としがちなところでしょうか。BitLocker などのセキュリティのためには必要ですね。とはいえよっぽど古い PC でなければ大丈夫かと思います。

Home Edition の初期設定にはインターネット接続と Microsoft アカウントが必要

うーん、、これはなんでこうしたんでしょうね。Pro Edition 以上はローカル アカウントでも設定できるみたいですが、なぜ Home だけ Microsoft アカウントを必須にしたのか。Pro 以上を買わせるための策略でしょうか?

Windows 11 で廃止になったもの

ここはほとんど企業向けかな?私が気になったところをピックアップしてみます。

Cortana : 初回起動時に勝手に起動しなくなる

個人的に Cortana さんを使ったことがこれまでに 1 度もなかったので、これはいい変更ではと思います。

Internet Explorer : 無効になるので Edge を使ってね

どうやら IE は次世代にはいけないみたいですね。君ともここまでだ。今までありがとう。
Chromium 版の Edge けっこう使いやすいと思ってるんだけどこれって私だけでしょうか?

ニュースと関心事項 : え、もうなくなるんですか!?

なんか突然追加されて出てきて無効にしたらタスク バーが崩れるとかいうバグまで出しておいて、もうなくなるんですか……
ウィジェットでこの機能自体は提供されるみたいですが。。ウィジェット?Windows Vista かな?

Skype meet now : chat におきかえ

chat ってなんか iOS みたいな(((((


企業なら色々と気になるところはありそうですが、私個人としてはこの辺かなぁ。

新しい OS 、楽しみですねぇ。まぁ私の PC はメモリも 128 GB あるし、新しい Ryzen 積んでるし、移行には全然問題n f:id:free-denshi:20210702213903p:plain


は?????