#電子のブログ

仕事したくない外資系 IT エンジニアの雑記

初Ryzen組みました!

週勤4日が終わりました。楽しくも地獄のような日々でした。
今もそれを清算すべくひじょーーーーに頑張ってお仕事をしていますが、
弊社ではリモートワークが推奨されています。
なのでいつか来る、私もリモートワークをするときに備えて新しくPCを組みました。

・メモリが安い
Ryzenの新作
・メモリが安い
増税
・めm

今しかないですね。今回はそんなお話。

構成部品

製品 金額
ケース Silver Stone SST-PS15B-G 5,198
マザーボード B450M Pro4 8,320
CPU AMD Ryzen 7 3700X With Wraith Prism cooler 42,984
メモリ CMK32GX4M2B3000C15 (16GB × 2) 21,310
電源 Seasonic FOCUS 550 GOLD 9,979
グラフィックボード ASUS PH-GTX1660TI-O6G 3,1604
FAN Corsair ML140 3,002
ディスク XPG SX8200 Pro 8,942
ディスク用ヒートシンク Silver Stone SST-TP02-M2 1,382
サウンドカード Creative Sound BlasterX AE-5 14,101
合計 146,882

予算は15万にしてたのでそこはクリア。
Ryzen初心者だからよくわからんちんだけど、メモリは2枚にしたほうが
性能出るよって聞いたので32GBどまり。64GBだとちょっと予算オーバーだったし。

超本気でネトゲやる人でもないのでグラボはある程度価格重視のGTX1660Tiで妥協。
最近オーディオに力を入れつつあるのでサウンドカードも入れちゃいました。

f:id:free-denshi:20190908215135j:plain

組んでて思ったこと

初めてのRyzenといえど物理的には大差ないからそこまで苦戦することはなかった。

……って言いたかったよね。。
機械の問題ではないんだけどケース(PS15)が安物でとても困りました。
レビューサイトでは低価格の強化ガラス!3.5インチのドライブベイが歪んでるけどクオリティ高い!
って結構見かけたんだけどそんなことはなかった

あんた一体なんなのよ!
PCIカードのところで少し歪みがあってネジが留めづらい!
ねじを少し強くしめるとミシミシなるから少し弱めにつけざるを得ない!
お次はケーブリングするスペースが狭すぎるときたわ。
一体何があったか教えてちょうだい。





駄目だ

どうにかこうにか

3時間のケーブリングの果てになんとか組みあがりました。

f:id:free-denshi:20190908215143j:plain

グラボとサウンドカードの幅が狭すぎて窒息している……
何はともあれ電源ON!

f:id:free-denshi:20190908215154j:plain

サウンドカードお前まで光るのかよ!!

ちなみにこのサウンドカードさん、LEDの帯がついてきてたのでそれをつけたら虹色に光り輝くド派手PCが組みあがりました。


困ってること

CPUにかかる電圧がなぜか1.4vから落ちません……
uEFIから設定をしても、Windows上から設定をしても、なぜか再起動すると1.4vに戻ります。
なんか設定がいけないのかしら。。教えてくわしいひと。

あと電源ボタンを押してもあがってきませんw
何回か押しても応答せず。そのまま根気よくやってもつかず、あきらめて放置していると数分後に起動します。
おまえツンデレかよちゃんと安定して電源ついて私の何がいけないんですか。
悪いところがあったら直すから!ちゃんと点いて!

スペック

FF14 漆黒の反逆者のベンチマークでは4K最高画質で「非常に快適」となりました。
が、途中からグラボの温度が88℃まで上がってそのまま落ちなくなってます。

できなくはないもののちょっと怖いので最高画質でやるのは諦めます。
ほどほどの設定でも十分きれいだし。


あと驚いたのはディスクのR/Wです。
f:id:free-denshi:20190908215205j:plain

なかなかの数値だろ。
これ、PCI3.0 NVMeなんだぜ……
512GBとはいえReadで3500MB/sec近く出てたら全然いいっすわ。1万以内でこれは素晴らしい。
ADATA SP600(256GB)とSX900(128GB)が余ってたのでこいつらをDドライブ、Eドライブに装備。
メインがNVMe、DドライブEドライブ共にSSDというちょっと贅沢な構成ができました。

あとがき

何はともあれなかなかいい感じのPCが組めたので個人的にはとても満足。
お金に余裕ができたら次はNASをそろえたいなって思っています。

次組むならItenlだな。